住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 二重天井

 二重天井とは、スラブから内装天井を離して仕上げる工法のことをいいます。
 二重天井は、マンションなどで、上階からの音を防ぐために用いられ、小梁や換気用ダクトを設置することもできます。主にマンションなどでは、上階からの音を防ぐために用いられています。
 マンションなどでは、床下のスラブから天井のスラブまでの高さを階高といいます。階高は、用途地域の絶対高さの関係で、階数や天井高が低くなることがあります。階高が低い場合、天井高が十分にとれなくなり、床スラブが標準よりも薄くなったり、直天井、直床など、スラブに直接クロスなどを貼る工法で仕上げられることがあります。
 スラブに直接クロスなどを貼る天井は、直天井と呼ばれています。しかし、この工法では、床衝撃音によるトラブルも生じやすくなります。そこで、建物は階高が高いほど、その分、室内の天井高も高く取ることができるようになることから、床スラブを厚くしたり、二重床、二重天井にしたりすることができ、遮音性を向上させることができます。
 なお、床については、マンションなどの遮音性を高めるため、床スラブと直接カーペットやフローリングの間に緩衝材を入れて床板を二重する方法を用います。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮