住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 吊り戸

 吊り戸とは、左右に開閉する天井や鴨居のレールから吊下げた戸のことをいいます。
 吊り戸とは、横に引いて開け閉めをするタイプの戸で、ハンガードアともいわれています。吊り戸は吊られた状態なので、床などの下部には、レールなどの溝はありませんが、上枠にレールなどが取り付けられ、吊り車がついています。
 吊り戸は、空間を間仕切りなどで固定したくない場合などに用いられ、戸を開けると、空間の広さと奥行きを得られる特徴があります。吊り戸は、容易に移動ができるだけでなく、大きな開口をとることができます。最近では、バリアフリー化の影響から吊り戸が活用されるようになっています。
 空間を仕切る吊り戸に類似するものとして、アコーディオンカーテンなどがあります。アコーディオンカーテンは、折りたたむことで、吊り戸よりも大きな開口部を容易に得ることができますが、アコーディオンカーテンの素材は、ビニール製です。そこで、アコーディオンカーテンではインテリア性が乏しくなります。和室などの一般居室では、吊り戸のほうが好ましいとされています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮